添削で選ぶなら『SNSオンライン書道教室~月城会~』
大好評の添削方法!!業界唯一!!
添削方法が大好評でTVにも取り上げられたオンライン書道教室!

POINT
01

LINEで添削指導(月々無制限)

LINEで写真を撮り、添削部へ送るだけ!!

 

分かりやすく、指導した動画を送ります。何回でも確認して上達に繋げます。

 

写真を撮ることでデータとして保管もでき上達を実感してください

スクリーンショット 2021-02-15 235440
POINT
02

LINEorZoom直接指導(月々2回)

「筆の持ち方・運び方・姿勢」など直接見て指導して添削もその場で行います!!

 

直接添削指導することで上達の速度も違います。

 

 

 

61255

LINE写真添削指導の流れ

  • STEP
    01

    作品を書く

    まずは当会から指定された課題を書いてみましょう!!

     

    何枚か書いてみたら良い作品を写真に収めましょう。

    ライン①画像_R
  • STEP
    02

    添削LINEアカウントに送る

    ①照明を明るくして撮ってください。

     

    ②写真を撮る時はしっかりと枠に入れてください。

     

    ③写真を撮る時は作品とスマートフォンが平行になるように撮ってください。

    description
  • STEP
    03

    添削動画が送られる

    3日営業日以内に添削した動画(約1分)をLINEに添付します。(※すぐに必要な場合はメッセージを頂ければ優先して対応します。)

    作品が出来ましたら当会まで発送してください。

     

    ※このサービスは月に無制限で受けることが出来ます。

     

    スクリーンショット 2021-02-15 231716
PC2 sp2
お手本(例)

「月別課題」「級段別課題」

二種類の課題があり、自身に合うレベルの課題を選択して進めていけます。

  • 『統計表』小学6年生2022.6 月別課題

    統計表
  • 『則天去私』一般2017.3 月別課題

    則天去私
  • 一般実用書法(小筆or筆ペン) 2021.11月別課題

    水仙太陽工夫十六夜
  • 『大灯台』一般楷書 階級別課題

    大灯台
  • 『令和の秋』一般楷書 級段別課題

    令和の秋赤
  • 『戏官桥带』一般行書 級段別課題

    11戏官桥带
PC3 sp3
添削で決めるならSNSオンライン書道教室~月城会~
お気軽にお電話でご連絡ください
070-8350-2821 070-8350-2821
受付時間:10:00~19:00
(最終受付20:00)
講師

添削指導を分かりやすく!講師陣は書道学科卒業者!

一流の講師を揃えて、文部省が定めた学習指導要領に準拠した内容を指導します。

基本の月謝でLINEによる写真送付動画添削が無制限に受けることができ、月に2回のLINEまたはZOOMによる30分の直接添削指導を受けることができます。

直接指導は事前に作品の写真送付とネットでの予約が必要です。

105752

月城 先生

代表

幼少期より書道を習い始め、高校・大学は書道による推薦入学。

現在は東京・神奈川など関東エリアで書道教室の講師として活躍中。

最近ではフランスの展覧会などにも出展しており幅広い活躍を見せる。

【受賞歴】

高校大学書道展 大賞1回 展賞2回

全国書道展 文部科学大臣賞 1回

全九州展覧会 福岡県知事賞 1回

読売書法展 7回入選

福岡県美術展覧会 3回入選

一言「当会は講師全員が書道学科卒業者のオンライン書道教室です。

時間や場所に妨げられることなく書道に没頭してほしいと思い立ち上げました。

会員も増え今では個人だけでなく企業との契約を行い福利厚生として利用して

頂いています。添削が無制限で受けられるので利用者から大好評です。

私たちと一緒に書道を始めてみませんか?お気軽にお問合せしてください。」

 

1598737_m

大遠 先生

大東文化大学書道学科卒業

静岡県唯一の書道専門の高校を卒業して後に大東文化大学書道学科に入学卒業しました。

【受賞歴】

読売書法展 4回入選

全国書道展 大賞 1回

 

一言「書道を始めたのは小学生からです。現在まで書道を続けていますが

まだまだ分からない事だらけです。

僕が知っている書道の楽しさを少しでも伝えられたらと思います。」

537147_m

原 先生

大東文化大学書道学科卒業

福岡県で活躍する若手書道家です。

現在生まれ故郷の福岡で活動しており福岡市内で

書道教室を運営されながらSNSオンライン書道教室~月城会~

でも添削指導を行っています。

【受賞歴】
・全国書道展 外務大臣賞
・西日本書美術展 小群市長賞
・全日本高校大学生書道展 大賞、展賞
・福岡市美術展 入選
・読売書法展 入選

一言「分かりやすく教えることを心がけています。」

スクリーンショット 2021-11-05 164756

松園 先生

高校から書道を始める。

現在読売書法展、日展作家として活躍中

【受賞歴】

日本美術展覧会 2回入選

読売書法展 8回入選

一言『私の指導のモットーは「字が上手くなりたい」「自分の思うままに書いてみたい」などその人のニーズに応じて楽しみながら書道をするということです。一人でも多くの方が「楽しい」と思っていただけるよう、オンライン書道教室で一人一人に寄り添った指導を心がけています。』

アクセス情報

神奈川に事務所を構えていますが特定の教室を持っていないことが最大の特徴です

概要

店舗名 SNSオンライン書道教室~月城会~
住所 神奈川県相模原市南区東大沼4-2-65-101
電話番号 070-8350-2821
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休

アクセス

コロナ禍におけるソーシャルディスタンスを確保できるだけでなく、アフターコロナになってからも通信環境を利用して指導を受けられるため、スキマ時間を上手に利用しながら習字の技量を磨き、資格取得を目指せます。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事